ノートルダム女子大学文学部生活文化学科を卒業後、
2年間大学病院にて教授秘書を勤める。
母の「これからの女性は何か手に食をつけるべきね」
とふともらした言葉で、自分探しの旅に出る。
ご縁があって、「京のおばんざい」を学び、「食」に目覚める。
幼い頃から手作りのお菓子を食べさせてくれた祖母の影響で、
お菓子に魅せられ、神戸、東京など国内で学んだ後、渡欧。
パリ、ドイツ、ウイーンにて洋菓子を、イギリスにてシュガークラフトを学ぶ。
1996年にAKIお菓子教室を開講。
2004年より、ノートルダム女学院高校の特別講師を務める。
2009年より、「お菓子の通信講座」を始め、現在では全国45都道府県に多数の受講生を持つ。
2015年より、精白されてない材料を使用した、身体に優しい「茶色いお菓子」を始める。
有名レストランやcafeにて、多数のレシピ開発に携わる。
2020年より、通信講座をon-lineサロン「Salon d'AKI」移行。
現在も、「簡単美味」のお菓子開発に精を出す。
プライベートでは、夫と娘2人と白柴犬の4人と1匹家族。